「エージェントに候補者を紹介されないウラの理由 〜主体性を引き出すコミュニケーション術を解説〜」を2025年4月28日(月)にライブ配信、5月8日(木)にアーカイブ配信します。
ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」を運営する株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木裕斗・田中慎、以下 overflow)は、「エージェントに候補者を紹介されないウラの理由 〜主体性を引き出すコミュニケーション術を解説〜」を2025年4月28日(月)にライブ配信、5月8日(木)にアーカイブ配信いたします。
【本セミナーはこんな方におすすめ】
・採用活動でエージェントを活用しているが、紹介される候補者の数や質の改善に課題を感じている方
・採用活動において、これからエージェントの活用を検討している方
・採用成果が頭打ちとなっており、他社の成功事例から学びたい方
【開催概要】
開催日時 | ・4/28(月) 12:00〜12:45 Live配信 ・5/8(木) 12:00〜12:45 アーカイブ配信 |
会場 | オンライン(Zoom) |
視聴方法 | ▼以下URLより無料参加登録が必要です。 https://offers.jp/events/seminar_49 |
【セミナー詳細内容】
元・人材エージェントが語るリアル
経験者採用においてエージェントを活用されている企業のみなさま
「紹介される候補者の質が合わない」「そもそも紹介数が少ない」「エージェントとの温度差を感じる」ーー
そんなお悩みを抱えていませんか?
本セミナーでは、元・人材エージェントの立場から“紹介したくなる企業・したくない企業”の違いをリアルに解説。
単なる“依頼相手”としてではなく、採用の共創パートナーとしてエージェントを動かすための視点やコミュニケーション術をお届けします。
「紹介されない」のは、エージェントのせいじゃないかもしれません。
採用に“本気”な企業だけが知っているエージェントとの付き合い方、今こそ見直してみませんか?
【登壇者プロフィール】
株式会社overflow Offers事業部 カスタマーサクセス 光山 豪太
大手人材サービス会社にて広告営業・スタートアップ/ベンチャーにて採用人事・WEBマーケティング職を経験。2012年に転職コンサルタントへキャリアチェンジ、従業員数10倍の拡大期に事業部長として経験したのち、キャリアの集大成として「転職市場を根っこから変革させたい」との想いを胸に2021年10月overflowに参画。Offersカスタマーサクセスマネージャーとして採用成功に伴走中。